トップメニュー
☆ 新着情報 ☆
北農工第75回通常総会、第246回理事会が開催されました。
2025-05-29
注目重要
5月19日13時30分より北農工第75回通常総会がANAクラウンプラザホテル札幌で開催されました。
新理事・監事が選任され、続く246回理事会で役員が選任されました。新体制の顔触れは以下の通り。
理事(重任)代表理事会長 佐々木通彦 株式会社エフ・イー 社長
理事(重任)代表理事副会長 本田 雅義 本田農機工業株式会社 社長
理事(重任)代表理事副会長 鎌田 和晃 オサダ農機株式会社 社長
理事(重任)専務理事 竹中 秀行 学識経験者
理事(新任) 寺崎 雅史 株式会社アトム農機 社長
理事(新任) 松田 謙 訓子府機械工業株式会社 社長
理事(重任) 毛利 剛 サンエイ工業株式会社 社長
理事(重任) 渡邊 信夫 スガノ農機株式会社 社長
理事(重任) 土谷 敏行 株式会社土谷製作所 社長
理事(重任) 西原 規恭 日農機製工株式会社 社長
理事(重任) 後藤 幸輝 株式会社北海コーキ代表取締役
監事(重任) 伊藤 和正 北海バネ株式会社 常務
監事(新任) 吉田 孝一 株式会社タカキタ北海道統括室 室長
(令和7年-8年理事・監事 11名、2名)
総会で承認いただい令和7年度の主な事業計画を紹介します。
・道内における農業機械の生産・出荷・流通実績の発行・頒布
・優良農業機械・施設・永年会員、役員並びに従業員の表彰、国、道や関係団体等の表彰事業への会員の積極的推薦
・農業機械の安全等を喚起するPLラベル(PL法に基づく警告ラベル)の普及推進
・農業機械北海道の発行・頒布
・会員企業の国内外への市場拡大を支援するためのプロジェクトの企画と実施(アグリテクニカアジア出展、アグリテクニカ2025視察)
・生産技術、流通並びに農政時事等に関する講演会の開催・共催・後援(北海道高度情報化農業研究会後援)
・技術交流会、新年交礼会の開催、会員と産学官等との交流促進(農機関係学会行事後援、会員相互訪問)
・「業務報告」、「HAMA’s News」、「HAMA便り」の発行
・北海道農作業安全運動推進本部と連携し、農作業安全運動(研修会の支援、啓蒙資料の頒布等)を推進する。
・スマート農業共同体への入会
理事(重任)代表理事会長 佐々木通彦 株式会社エフ・イー 社長
理事(重任)代表理事副会長 本田 雅義 本田農機工業株式会社 社長
理事(重任)代表理事副会長 鎌田 和晃 オサダ農機株式会社 社長
理事(重任)専務理事 竹中 秀行 学識経験者
理事(新任) 寺崎 雅史 株式会社アトム農機 社長
理事(新任) 松田 謙 訓子府機械工業株式会社 社長
理事(重任) 毛利 剛 サンエイ工業株式会社 社長
理事(重任) 渡邊 信夫 スガノ農機株式会社 社長
理事(重任) 土谷 敏行 株式会社土谷製作所 社長
理事(重任) 西原 規恭 日農機製工株式会社 社長
理事(重任) 後藤 幸輝 株式会社北海コーキ代表取締役
監事(重任) 伊藤 和正 北海バネ株式会社 常務
監事(新任) 吉田 孝一 株式会社タカキタ北海道統括室 室長
(令和7年-8年理事・監事 11名、2名)
総会で承認いただい令和7年度の主な事業計画を紹介します。
・道内における農業機械の生産・出荷・流通実績の発行・頒布
・優良農業機械・施設・永年会員、役員並びに従業員の表彰、国、道や関係団体等の表彰事業への会員の積極的推薦
・農業機械の安全等を喚起するPLラベル(PL法に基づく警告ラベル)の普及推進
・農業機械北海道の発行・頒布
・会員企業の国内外への市場拡大を支援するためのプロジェクトの企画と実施(アグリテクニカアジア出展、アグリテクニカ2025視察)
・生産技術、流通並びに農政時事等に関する講演会の開催・共催・後援(北海道高度情報化農業研究会後援)
・技術交流会、新年交礼会の開催、会員と産学官等との交流促進(農機関係学会行事後援、会員相互訪問)
・「業務報告」、「HAMA’s News」、「HAMA便り」の発行
・北海道農作業安全運動推進本部と連携し、農作業安全運動(研修会の支援、啓蒙資料の頒布等)を推進する。
・スマート農業共同体への入会